お問い合わせ
代表:太田めぐみ
メール:[email protected]
インスタ:https://www.instagram.com/asobinomanabiya.tobikkiri/
Mobile : 090 6324 4006
🎵2025年度
イベント情報🎵
自然・文化を通して学びを深めると共に、豊かな感性を育みませんか?
こどもたちに色々な経験を!!
わくわくドキドキの体験を是非ご一緒に😊🎶
食・色・触の体験会!
〜田んぼでお米づくり お手伝い体験〜 2025
お米づくりの1年間を6回の体験企画にしました。
是非ご参加ください。
お待ちしております♪
何をする:
①4月上旬・・・オリエンテーション(田んぼを見に行こう!)
② 5月GW・・・・お米の種まき
③ 6月中旬・・・田植え(田んぼに入ってみよう!)
④ 8月下旬・・・お米の花を見に行こう!
⑤ 10月中旬・・稲刈り(稲穂が実り収穫)
⑥ 12月下旬・・自分が作ったしめ縄を飾って新年を迎えよう!
どこで:京都府京田辺市の田んぼとその周辺
誰が:小学生以上のこどもと保護者
※幼児が参加の場合はお知らせください。
定員:10名程度(先着順)
参加費:1人6,000円(年6回分)
※天候や苗等の生育状況により予定を変更する可能性がありますことを予めご了承ください。
申し込み方法:下記↓ ↓ ↓ 申し込みフォームに必要事項を入力のうえ送信ください。
申し込みはこちらから
https://forms.gle/RdVEm9yDB3RZJEzFA
🎵2024年度
イベント情報🎵
自然・文化に目を向けて豊かな感性を育みませんか?
子どもたちに色々な経験を!!
わくわくドキドキの体験を是非ご一緒に😊🎶
2024年度の依頼・協力事業
1)自然をつかった遊び方を学ぶ
大阪市地域子育て活動者研修
日時:2024年5月9日(木) 14:00~15:30
会場:クレオ大阪子育て館
【今回のやったね✌😊】
都会の小さな公園や施設のお庭・室内でも工夫次第で自然を感じて遊ぶことができます。
体験を交えて遊びを紹介しました。
2)赤シソ・染めもの体験
高津宮・夏の宿泊体験内のアクティビティ
日時:2024年7月27日(木) 13:30~14:30と16:00~16:30
会場:高津宮
【今回のやったね✌😊】
島根県産の赤シソで白い綿のハンカチを染めました。きれいな色に染まりました!模様入りのオリジナルハンカチが出来ました✨辺りにシソの香りが広がりました♪♪
シソジュースの試飲も行いました。口に合ったりそうでなかったり、様々な感想がありました😊
3)赤シソ講座
ママコミュ食育くらぶ
日時:2024年8月4日(日)
①10:30~12:00②13:30~15:00
会場:クレオ大阪中央クラフト・調理室
【今回のやったね✌😊】
島根県産の赤シソで、白いシルクのハンカチ染めとジュースづくりを行いました。どちらもきれいな色が出ました✨✨
疲労回復・夏バテ予防に効果があると言われているシソジュースを飲んで暑い夏を乗りきりましょう😄♪♪
4)しめ縄づくりワークショップ
・ママコミュ!ドットコム
・株式会社マイファーム(ハルカスファーム)
【参加者募集】
無農薬で育った稲わらでしめ縄を作ろう
日時:2024年12月22日(日)
①10:30~12:00②13:30~15:00
会場:あべのハルカス近鉄本店
ウイング館屋上
ハルカスファーム
https://www.instagram.com/p/DC8ojeuTBQy/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA%3D%3D
応募方法
https://forms.gle/6eT9xZmg1nRGF6og9
皆様のご参加をお待ちしております。
食・色・触の体験会!
〜田んぼでお米づくり お手伝い体験〜 2024
お米づくりの1年間を6回の体験企画にしました。
是非ご参加ください。
お待ちしております♪
🍀満員御礼🍀
定員に達しましたので申し込みを締めきりました。
残念ながらお申し込みできなかった方、是非またの機会にお願いいたします。
お会いできることを楽しみにしております。
何をする:
①4月・・・田んぼでオリエンテーション(田んぼを見に行こう!)
② GW・・・お米の種まき
③ 6月・・・田植え(田んぼに入ってみよう!)
④ 8月・・・お米の花を見に行こう!
⑤ 10月・・・稲刈り(稲穂が実り収穫)
⑥ 12月・・・自分が作ったしめ縄を飾って新年を迎えよう!
どこで:京都府京田辺市の田んぼとその周辺
誰が:小学生以上の子どもと保護者
※幼児の参加の場合はお知らせください。
定員:10名
参加費:大人6,000円、子ども3,000円 (各々年6回分)
※コロナが5類に移行されたことに伴い2023年度とは参加費・徴収方法が変わります。
※天候や生育状況などにより予定を変更する可能性がありますことを予めご了承ください。
申し込み方法:下記↓ ↓ ↓ 申し込みフォームに必要事項を入力のうえ送信ください。
申し込みはこちらから
https://forms.gle/yMgD9GsbynevGe3J8
稲刈り🌾🌾 10月20日(日) 晴れ☀
【今回のやったね✌😊】
収穫
お手伝いしました!
黄金色に実った稲穂⇒カマを使って手刈り⇒コンバインで稲刈り⇒脱穀⇒乾燥
お米不足・値上がりの今、無事に収穫できたことを皆で喜びました🌾🌾😆😆🌾🌾
感謝🍚✨✨
収穫
お手伝いしました!
黄金色に実った稲穂⇒カマを使って手刈り⇒コンバインで稲刈り⇒脱穀⇒乾燥
お米不足・値上がりの今、無事に収穫できたことを皆で喜びました🌾🌾😆😆🌾🌾
感謝🍚✨✨
収穫
お手伝いしました!
黄金色に実った稲穂⇒カマを使って手刈り⇒コンバインで稲刈り⇒脱穀⇒乾燥
お米不足・値上がりの今、無事に収穫できたことを皆で喜びました🌾🌾😆😆🌾🌾
感謝🍚✨✨
収穫
お手伝いしました!
黄金色に実った稲穂⇒カマを使って手刈り⇒コンバインで稲刈り⇒脱穀⇒乾燥
お米不足・値上がりの今、無事に収穫できたことを皆で喜びました🌾🌾😆😆🌾🌾
感謝🍚✨✨
収穫
お手伝いしました!
黄金色に実った稲穂⇒カマを使って手刈り⇒コンバインで稲刈り⇒脱穀⇒乾燥
お米不足・値上がりの今、無事に収穫できたことを皆で喜びました🌾🌾😆😆🌾🌾
感謝🍚✨✨
お米の花の観察 8月24日(土) 晴れ☀
【今回のやったね✌😊】
夏の暑さの中でも 農家さんが 稲を害虫や日照りなどから守ってくださっているので秋にお米が収穫できるんですよ。有難いですね。今はお米の花がたくさん咲いていました✨✨
スーパーにお米が無いと騒がれている今、「お米がたくさん実りますように!」と強く願います。🙏
実ったお米が鳥の被害を受けないようにペットボトルで風車を作りました。
効果はいかに。。。😊
今年も日本栄養士会の管理栄養士さんにお話しをしていただきました。
今回は「口からはじまる消化と栄養」についてです。
よく噛んで栄養を吸収して元気に過ごしましょう!
かき氷を用意してくださった地域の方(sanchocafeさん)、ありがとうございました。
暑い中で疲れた体に涼と糖分をもらって元気が出ました♪♪
ごちそうさまでした😊🙏
田植え 6月9日(日) 曇り時々小雨☁/🌧
【今回のやったね✌😊】
田植え
雨が降ったり止んだり、、、肌寒く感じる天気の中、田植えをしました。
一定の間隔をあけて、まっすぐ植えるように心がけました!
元気に育ちますように🙏✨✨
苗箱洗い
田植機洗い
苗を育てていた苗箱と田植機はまた来年使うため、キレイに洗うお手伝いをしました。
寒かったので、洗い場(苗場)の水を温かいと感じました。
みんなでゴシゴシ!!
キレイになぁれ✨✨
生きもの探し
田んぼに水が張られたので4月・5月にいた生きものの他に「タニシ」「カブトエビ」「イトトンボ」がいました!!
お米の種まき 5月4日(祝土) 晴れ☀
【今回のやったね✌😊】
お米の種まき
栄養満点の土づくりと、苗箱を機械に通して種をまくお手伝いをしました。
種が入った苗箱は暗い温室に置いて芽出しを促します。
全部の種から芽が伸びますように!!🙏☆彡
苗出し
芽が出てきたら苗箱を暗室から外の苗場にお引っ越し!
重たい苗箱を一箱ずつ丁寧に運ぶお手伝いをしました😊
日差し・温度・水量の管理のもと苗へと成長していきます。農家さん、よろしくお願いいたします。
実験・食育・遊び
実験・食育・遊びを通して、見て・聞いて・触れて・考えて、学びを深めました♪♪
田んぼ
前回(オリエンテーション)の時に出来た足跡と泥団子ケーキがそのままの状態で残っていました😆
今回はカエルがたくさんいました!一歩踏み出す度に足下でぴょこぴょこ飛び跳ねていました🐸
次回はいよいよ田植えです😊
オリエンテーション 4月6日(土) 晴れ☀
【今回のやったね✌😊】
今年も「お米づくりのお手伝い」と「遊び」の体験学習がスタートしました❗❗
今回は・・・
桜・蓮華草・たんぽぽ・ぺんぺん草などの春の花や、カエル・バッタ・テントウムシ・蝶々などの春の生きものに触れて、季節の遊びを楽しみました♪♪
田んぼは、泥が水を含んでいて足がふくらはぎまではまる状態でした。 2~3日前に降った雨の影響かな?泥にはまる感触を楽しみながら泥にまみれて遊びました😆🎶🎶
次回からお手伝いの体験学習が始まります😊
🎵2023年度
イベント情報🎵
コロナに配慮し、少ない定員で活動します。
子どもたちに今できる経験を!!
わくわくドキドキの体験を是非ご一緒に😊🎶
2023年度の依頼・協力事業
1)赤シソ講座
ママコミュ!ドットコムさん との企画
日 時:2023年7月30日(日) 14:00~15:30
会 場:クレオ大阪中央 クラフト・調理室
会 費:1組1,500円(レシピ、材料費込)
メニュー:
*赤シソのジュース
*赤シソのジュースを作った後のシソの葉を使ったシソ味噌
※お持ち帰りOK。
【今回のやったね✌😊】
夏が旬の「シソ」
夏バテ予防、疲労回復などに効果があるといわれています。
美味しく摂取して身体元気に!!✨✨
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
またお会い出来ることを楽しみにしております😊
2)ブンブンごま
「第49回天王寺区民まつり」
天王寺区社会福祉協議会のブースで遊びのコーナー「おもちゃ作り&昭和遊び」
日時:2023年10月15日(日)12:00~16:00
会場:天王寺区五条公園グラウンド
【今回のやったね✌😊】
大阪保健福祉専門学校 保健保育科の学生とブンブンごま遊びを実施しました。
用意した200個が足りないくらいたくさんの方に楽しんでいただき、とても賑わいました🎶
たくさんのご来場ありがとうございました😄♪♪
3)ちょっと早めのしめ縄づくり
「クレオ大阪中央フェスタ」
ママコミュ!ドットコムさんとの企画
日時:2023年11月18日(土)10:00~16:00
会場:クレオ大阪中央 3階 研修室①
参加費:1,500円(自宅で作るミニキットは500円)
【今回のやったね✌😊】
当団体の活動「食・色・触の体験会!~田んぼでお米づくり お手伝い体験~2023」で穫れた藁を使用しました!
チカラを込めて、願いを込めて、立派なしめ縄が完成しました✨✨
自分でしめ縄をつくることが出来るって凄いですよね😊✨
ちょっと早いですが、、、
✨よい年が訪れますように!😊🙏✨
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
またお会い出来ることを楽しみにしております😊
4)バンブージャンプ
天王寺区社会福祉協議会の「ゆうあいフェスティバル」
日時:2023年11月23日(祝木)11:00~15:00
会場:天王寺区社会福祉協議会・ゆうあい3階
【今回のやったね✌😊】
安全面を考慮して、竹の代わりに発泡スチロール素材のプールヌードルを使用しました。
スポーツの秋に身体を動かして遊びました!
皆さんケガ無く上手に跳べました♪♪
たくさんのご来場ありがとうございました😄♪♪
5)しめ縄づくり(枚方)
「無農薬藁とお飾りで作るしめ縄飾りWS」
枚方で活動されている団体、月ノヒカリさんから講座の依頼をいただきました😊♪♪
日時:2023年11月19日(火)10:00~13:00
会場:さだ生涯学習センター2階じどう室
参加費:3,000円
【今回のやったね✌😊】
当団体の活動「食・色・触の体験会!~田んぼでお米づくり お手伝い体験~2023」で穫れた藁を使用しました!
縁起物の飾り、
松・南天・裏白
は産地にこだわって島根県産のものを使用しました✨
チカラを込めて、願いを込めて、立派なしめ縄が完成しました✨✨
✨よい年が訪れますように!😊🙏✨
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
またお会い出来ることを楽しみにしております😊
6)しめ縄づくり(ハルカスファーム)
「しめ縄づくりワークショップ」
ママコミュ!ドットコムさんがハルカスファームでのしめ縄づくりに講師として呼んでくださいました😊♪♪
日時:2023年12月24日(日)
①10:30~12:00
②13:30~15:00
会場:あべのハルカス近鉄本店ウイング館屋上ハルカスファーム
参加費:2,000円
【今回のやったね✌😊】
当団体の活動「食・色・触の体験会!~田んぼでお米づくり お手伝い体験~2023」で穫れた藁を使用しました!
縁起物の飾り、
松・南天・裏白
は産地にこだわって島根県産のものを使用しました✨
参加者様が手作りの干支飾りと赤米(古代米)をご提供くださいました!😄ありがとうございました✨
チカラを込めて、願いを込めて、立派なしめ縄が完成しました✨✨
✨よい年が訪れますように!😊🙏✨
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
またお会い出来ることを楽しみにしております😊
食・色・触の体験会!
〜田んぼでお米づくり お手伝い体験〜 2023
お米づくりの1年間を6回の体験企画にしました。
皆様のご参加をお待ちしております。
🍀満員御礼🍀
定員に達しましたので申し込みを締めきりました。
残念ながらお申し込みできなかった方、是非またの機会にお願い致します。
お会いできることを楽しみにしております。
何をする:
①4月・・・田んぼでオリエンテーション(田んぼを見に行こう!)
② GW・・・お米の種まき
③ 6月・・・田植え(田んぼに入ってみよう!)
④ 8月・・・お米の花を見に行こう!
⑤ 10月・・・稲刈り(「わら」ってどうやってできるの?)
⑥ 12月・・・自分が作ったしめ縄を飾って新年を迎えよう!
どこで:京都府京田辺市の田んぼとその周辺
集合場所:JR・近鉄 「三山木」駅 駅前広場
誰が:子どもと保護者
※幼児の参加の場合はお知らせください。
定員:10名
参加費:1人 500円 × 6回
※天候・新型コロナウイルス感染症の拡大状況、苗・稲の育ち具合などにより予定を変更する可能性がありますことを予めご了承ください。
申し込み方法:下記↓ ↓ ↓ 申し込みフォームに必要事項を入力のうえ送信ください。
申し込みはこちらから
https://forms.gle/ULRvDJLvKExug8cw5
しめ縄づくり 12月23日(土) 晴れ☀
【今回のやったね✌😊】
お米づくりのお手伝いを通して、お米だけではなくて藁が出来る過程も学んできました。
今年最後の活動は、収穫して出来た藁でしめ縄づくりです!!
松・南天・裏白などの生の飾りは産地にこだわって島根県産のものを使用しました。その他、水引や紙垂など縁起物の飾りを用意しました。
チカラを込めて、願いを込めて、立派なしめ縄が完成しました✨✨
✨よい年が訪れますように!😊🙏✨
商品になったお米「新米」を受け取って終了しました。
新米は各ご家庭で召し上がっていただきます。
お手伝いしたお米の味はいかがでしょうか🍚😄✨✨
以上で「食・色・触の体験会!〜田んぼでお米づくり お手伝い体験〜 2023」は終了です。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
またのご参加をお待ちしております😊♪♪
ご協力くださった皆様、ありがとうございました。
次年度も引き続きよろしくお願い致します😊♪♪
お米づくりのお手伝いを通して、お米だけではなくて藁が出来る過程も学んできました。
今年最後の活動は、収穫して出来た藁でしめ縄づくりです!!
松・南天・裏白などの生の飾りは産地にこだわって島根県産のものを使用しました。その他、水引や紙垂など縁起物の飾りを用意しました。
チカラを込めて、願いを込めて、立派なしめ縄が完成しました✨✨
✨よい年が訪れますように!😊🙏✨
商品になったお米「新米」を受け取って終了しました。
新米は各ご家庭で召し上がっていただきます。
お手伝いしたお米の味はいかがでしょうか🍚😄✨✨
以上で「食・色・触の体験会!〜田んぼでお米づくり お手伝い体験〜 2023」は終了です。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
またのご参加をお待ちしております😊♪♪
ご協力くださった皆様、ありがとうございました。
次年度も引き続きよろしくお願い致します😊♪♪
お米づくりのお手伝いを通して、お米だけではなくて藁が出来る過程も学んできました。
今年最後の活動は、収穫して出来た藁でしめ縄づくりです!!
松・南天・裏白などの生の飾りは産地にこだわって島根県産のものを使用しました。その他、水引や紙垂など縁起物の飾りを用意しました。
チカラを込めて、願いを込めて、立派なしめ縄が完成しました✨✨
✨よい年が訪れますように!😊🙏✨
商品になったお米「新米」を受け取って終了しました。
新米は各ご家庭で召し上がっていただきます。
お手伝いしたお米の味はいかがでしょうか🍚😄✨✨
以上で「食・色・触の体験会!〜田んぼでお米づくり お手伝い体験〜 2023」は終了です。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
またのご参加をお待ちしております😊♪♪
ご協力くださった皆様、ありがとうございました。
次年度も引き続きよろしくお願い致します😊♪♪
稲刈り🌾🌾 10月21日(土) 晴れ☀
【今回のやったね✌😊】
稲刈り
お手伝い体験
コンバインで刈り取るために、まずは
カマを使って稲を刈って、コンバインが通る道をつくりました。
脱穀
お手伝い体験
カマで刈った稲を脱穀しました。
今年もたくさん収穫できました!😄👍
生き物たちと
ふれあい遊び
カエル・コオロギ・バッタ・トカゲなどを見つけることができました🐸🦗🦗
トンボの製作にも挑戦しました♪
田植機と
コンバイン
本日大活躍したコンバインと、田植えの時に大活躍した田植機に座らせてもらいました!
格好いいね✨✨
お米の花の観察 8月20日(日) 晴れ☀
【今回のやったね✌😊】
先日の台風7号の影響を心配しましたが、お手伝いさせてもらっている田んぼは大きな被害がなかったようで稲が真っ直ぐ伸びていました。
お米の花はまだ咲いていませんでした。もう少し時間を要するだろうと思う状態でしたが、翌日咲き出したそうです。一日の成長の凄さを感じました。
近くの田んぼで花が咲いていたので見せてもらうことが出来ました。
今年も美味しいお米が実りますように!😊🙏✨
季節の遊び
水路の水
水路の水が冷たくて、気持ち良く感じられました。
水まきをしたら、あっという間に乾いて 全部 消えました。
実験!
夏は野菜が豊富ですね!
洗ったり調理したり食べたりする中で、今まで目にする機会が何度もあったであろうが気に留めること無く、見逃しているであろうことに着目しました!!
何をしたでしょう😄♪♪
生きものとの
ふれあい
蛙やバッタとのふれあいはちょっとドキドキだった様です。
蛙もバッタも元気に跳ねて行きました♪♪
特別企画
日本栄養士会の管理栄養士さんによる講座
テーマ「間食のすすめ」
積極的に質問したり、メモをしたり、貴重な学びの時間になりました。
各ご家庭に美味しいお土産を いただきました😊
まだまだ暑い日が続きます☀
栄養を摂取して元気に過ごしましょう!
日本栄養士会の栄養士さんによる講座
テーマ「間食のすすめ」
積極的に質問したり、メモをしたり、貴重な学びの時間になりました。
各ご家庭で 美味しいお土産を いただきました😊
まだまだ暑い日が続きます☀
栄養を摂取して元気に過ごしましょう!
田植え 6月10日(土) 晴れ⛅
【今回のやったね✌😊】
田植え
手植え体験
田植機での田植えを見学した後、いよいよ田んぼに入って手植え体験スタート!!
まっすぐ植えるように心がけました。
みんな泥んこになって頑張りました😄🎶🎶
豊作になりますように😊🙏✨✨
田植え
手植え体験
田植機での田植えを見学した後、いよいよ田んぼに入って手植え体験スタート!!
まっすぐ植えるように心がけました。
みんな泥んこになって頑張りました😄🎶🎶
豊作になりますように😊🙏✨✨
田植え
手植え体験
田植機での田植えを見学した後、いよいよ田んぼに入って手植え体験スタート!!
まっすぐ植えるように心がけました。
みんな泥んこになって頑張りました😄🎶🎶
豊作になりますように😊🙏✨✨
田植え
手植え体験
田植機での田植えを見学した後、いよいよ田んぼに入って手植え体験スタート!!
まっすぐ植えるように心がけました。
みんな泥んこになって頑張りました😄🎶🎶
豊作になりますように😊🙏✨✨
田植え
田植機
田植機での田植えを見学した後、いよいよ田んぼに入って手植え体験スタート!!
まっすぐ植えるように心がけました。
みんな泥んこになって頑張りました😄🎶🎶
豊作になりますように😊🙏✨✨
苗箱洗い
田植機洗い
苗を育てていた苗箱はまた来年使うためにキレイに洗って保管します。
田植機もまた来年活躍できるようにキレイに洗って保管します。
苗箱と田植機を洗うお手伝いをしました😄🎶🎶
みんなでゴシゴシ!!
キレイになぁれ✨✨
苗箱洗い
田植機洗い
苗を育てていた苗箱はまた来年使うためにキレイに洗って保管します。
田植機もまた来年活躍できるようにキレイに洗って保管します。
苗箱と田植機を洗うお手伝いをしました😄🎶🎶
みんなでゴシゴシ!!
キレイになぁれ✨✨
苗箱洗い
田植機洗い
苗を育てていた苗箱はまた来年使うためにキレイに洗って保管します。
田植機もまた来年活躍できるようにキレイに洗って保管します。
苗箱と田植機を洗うお手伝いをしました😄🎶🎶
みんなでゴシゴシ!!
キレイになぁれ✨✨
苗箱洗い
田植機洗い
苗を育てていた苗箱はまた来年使うためにキレイに洗って保管します。
田植機もまた来年活躍できるようにキレイに洗って保管します。
苗箱と田植機を洗うお手伝いをしました😄🎶🎶
みんなでゴシゴシ!!
キレイになぁれ✨✨
苗箱洗い
田植機洗い
苗を育てていた苗箱はまた来年使うためにキレイに洗って保管します。
田植機もまた来年活躍できるようにキレイに洗って保管します。
苗箱と田植機を洗うお手伝いをしました😄🎶🎶
みんなでゴシゴシ!!
キレイになぁれ✨✨
田んぼの中の生きもの
田んぼの周りの草花
田んぼの中をよく見ると・・・
オタマジャクシによく似た生き物
「カブトエビ」 を発見!!
田んぼの周りの草花で押し花をしました♪
季節の草花がいろいろありました🍀
田んぼの中の生きもの
田んぼの周りの草花
田んぼの中をよく見ると・・・
オタマジャクシによく似た生き物
「カブトエビ」 を発見!!
田んぼの周りの草花で押し花をしました♪
季節の草花がいろいろありました🍀
田んぼの中の生きもの
田んぼの周りの草花
田んぼの中をよく見ると・・・
オタマジャクシによく似た生き物
「カブトエビ」 を発見!!
田んぼの周りの草花で押し花をしました♪
季節の草花がいろいろありました🍀
お米の種まき 5月4日(祝水) 晴れ☀️
【今回のやったね✌😊】
お米の種まき
黒い土の下にお米の種が入っています!
栄養満点の土づくりのお手伝いもしました。
土⇒水⇒種⇒土が入った苗箱は重たいです。
落とさず暗室に運ぶことが出来ました!😊👍
暗室は温度管理が可能で芽出しを促します。
全ての種から芽が伸びてきますように!!🙏☆彡
お米の種まき
黒い土の下にお米の種が入っています!
栄養満点の土づくりのお手伝いもしました。
土⇒水⇒種⇒土が入った苗箱は重たいです。
落とさず暗室に運ぶことが出来ました!😊👍
暗室は温度管理が可能で芽出しを促します。
全ての種から芽が伸びてきますように!!🙏☆彡
お米の種まき
黒い土の下にお米の種が入っています!
栄養満点の土づくりのお手伝いもしました。
土⇒水⇒種⇒土が入った苗箱は重たいです。
落とさず暗室に運ぶことが出来ました!😊👍
暗室は温度管理が可能で芽出しを促します。
全ての種から芽が伸びてきますように!!🙏☆彡
お米の種まき
黒い土の下にお米の種が入っています!
栄養満点の土づくりのお手伝いもしました。
土⇒水⇒種⇒土が入った苗箱は重たいです。
落とさず暗室に運ぶことが出来ました!😊👍
暗室は温度管理が可能で芽出しを促します。
全ての種から芽が伸びてきますように!!🙏☆彡
お米の種まき
黒い土の下にお米の種が入っています!
栄養満点の土づくりのお手伝いもしました。
土⇒水⇒種⇒土が入った苗箱は重たいです。
落とさず暗室に運ぶことが出来ました!😊👍
暗室は温度管理が可能で芽出しを促します。
全ての種から芽が伸びてきますように!!🙏☆彡
お米の種まき
黒い土の下にお米の種が入っています!
栄養満点の土づくりのお手伝いもしました。
土⇒水⇒種⇒土が入った苗箱は重たいです。
落とさず暗室に運ぶことが出来ました!😊👍
暗室は温度管理が可能で芽出しを促します。
全ての種から芽が伸びてきますように!!🙏☆彡
お米の種まき
黒い土の下にお米の種が入っています!
栄養満点の土づくりのお手伝いもしました。
土⇒水⇒種⇒土が入った苗箱は重たいです。
落とさず暗室に運ぶことが出来ました!😊👍
暗室は温度管理が可能で芽出しを促します。
全ての種から芽が伸びてきますように!!🙏☆彡
苗出し
芽が伸びてきたら暗室から外の苗場にお引っ越し!
重たい苗箱を一つずつ運ぶお手伝いをしました😊
栄養満点の土+たっぷりの水+太陽の日差し=元気な苗✨
このままここに置いておいたら勝手に育つ!というものではありません。水量や温度などをこまめにチェックして管理することが必要です。
苗の成長に合わせてタイミングよく田おこしや代掻き(しろかき)など田んぼの準備も行わないと田植えが出来ないんですよ!
農家の方に感謝ですね💖😊
苗出し
芽が伸びてきたら暗室から外の苗場にお引っ越し!
重たい苗箱を一つずつ運ぶお手伝いをしました😊
栄養満点の土+たっぷりの水+太陽の日差し=元気な苗✨
このままここに置いておいたら勝手に育つ!というものではありません。水量や温度などをこまめにチェックして管理することが必要です。
苗の成長に合わせてタイミングよく田おこしや代掻き(しろかき)など田んぼの準備も行わないと田植えが出来ないんですよ!
農家の方に感謝ですね💖😊
苗出し
芽が伸びてきたら暗室から外の苗場にお引っ越し!
重たい苗箱を一つずつ運ぶお手伝いをしました😊
栄養満点の土+たっぷりの水+太陽の日差し=元気な苗✨
このままここに置いておいたら勝手に育つ!というものではありません。水量や温度などをこまめにチェックして管理することが必要です。
苗の成長に合わせてタイミングよく田おこしや代掻き(しろかき)など田んぼの準備も行わないと田植えが出来ないんですよ!
農家の方に感謝ですね💖😊
苗出し
芽が伸びてきたら暗室から外の苗場にお引っ越し!
重たい苗箱を一つずつ運ぶお手伝いをしました😊
栄養満点の土+たっぷりの水+太陽の日差し=元気な苗✨
このままここに置いておいたら勝手に育つ!というものではありません。水量や温度などをこまめにチェックして管理することが必要です。
苗の成長に合わせてタイミングよく田おこしや代掻き(しろかき)など田んぼの準備も行わないと田植えが出来ないんですよ!
農家の方に感謝ですね💖😊
苗出し
芽が伸びてきたら暗室から外の苗場にお引っ越し!
重たい苗箱を一つずつ運ぶお手伝いをしました😊
栄養満点の土+たっぷりの水+太陽の日差し=元気な苗✨
このままここに置いておいたら勝手に育つ!というものではありません。水量や温度などをこまめにチェックして管理することが必要です。
苗の成長に合わせてタイミングよく田おこしや代掻き(しろかき)など田んぼの準備も行わないと田植えが出来ないんですよ!
農家の方に感謝ですね💖😊
苗出し
芽が伸びてきたら暗室から外の苗場にお引っ越し!
重たい苗箱を一つずつ運ぶお手伝いをしました😊
栄養満点の土+たっぷりの水+太陽の日差し=元気な苗✨
このままここに置いておいたら勝手に育つ!というものではありません。水量や温度などをこまめにチェックして管理することが必要です。
苗の成長に合わせてタイミングよく田おこしや代掻き(しろかき)など田んぼの準備も行わないと田植えが出来ないんですよ!
農家の方に感謝ですね💖😊
苗出し
芽が伸びてきたら暗室から外の苗場にお引っ越し!
重たい苗箱を一つずつ運ぶお手伝いをしました😊
栄養満点の土+たっぷりの水+太陽の日差し=元気な苗✨
このままここに置いておいたら勝手に育つ!というものではありません。水量や温度などをこまめにチェックして管理することが必要です。
苗の成長に合わせてタイミングよく田おこしや代掻き(しろかき)など田んぼの準備も行わないと田植えが出来ないんですよ!
農家の方に感謝ですね💖😊
苗出し
芽が伸びてきたら暗室から外の苗場にお引っ越し!
重たい苗箱を一つずつ運ぶお手伝いをしました😊
栄養満点の土+たっぷりの水+太陽の日差し=元気な苗✨
このままここに置いておいたら勝手に育つ!というものではありません。水量や温度などをこまめにチェックして管理することが必要です。
苗の成長に合わせてタイミングよく田おこしや代掻き(しろかき)など田んぼの準備も行わないと田植えが出来ないんですよ!
農家の方に感謝ですね💖😊
田んぼの様子
田んぼは何度目かの田おこしの後で、このような状態でした!
思わずみんなで「よ~い ドン!!」😄🎶🎶
走りやすかったかな?
走りにくかったかな?
答えは・・・
走った人だけがわかります😄👍
田んぼの中でカモフラージュ遊びをしました♪♪
自然の中で暮らす生きものたちが敵から身を守る役割でもある色と形、
見つけにくいのは何色の何だったかな❓
田んぼの様子
田んぼは何度目かの田おこしの後で、このような状態でした!
思わずみんなで「よ~い ドン!!」😄🎶🎶
走りやすかったかな?
走りにくかったかな?
答えは・・・
走った人だけがわかります😄👍
田んぼの中でカモフラージュ遊びをしました♪♪
自然の中で暮らす生きものたちが敵から身を守る役割でもある色と形、
見つけにくいのは何色の何だったかな❓
田んぼの様子
田んぼは何度目かの田おこしの後で、このような状態でした!
思わずみんなで「よ~い ドン!!」😄🎶🎶
走りやすかったかな?
走りにくかったかな?
答えは・・・
走った人だけがわかります😄👍
田んぼの中でカモフラージュ遊びをしました♪♪
自然の中で暮らす生きものたちが敵から身を守る役割でもある色と形、
見つけにくいのは何色の何だったかな❓
田んぼの様子
田んぼは何度目かの田おこしの後で、このような状態でした!
思わずみんなで「よ~い ドン!!」😄🎶🎶
走りやすかったかな?
走りにくかったかな?
答えは・・・
走った人だけがわかります😄👍
田んぼの中でカモフラージュ遊びをしました♪♪
自然の中で暮らす生きものたちが敵から身を守る役割でもある色と形、
見つけにくいのは何色の何だったかな❓
田んぼの様子
田んぼは何度目かの田おこしの後で、このような状態でした!
思わずみんなで「よ~い ドン!!」😄🎶🎶
走りやすかったかな?
走りにくかったかな?
答えは・・・
走った人だけがわかります😄👍
田んぼの中でカモフラージュ遊びをしました♪♪
自然の中で暮らす生きものたちが敵から身を守る役割でもある色と形、
見つけにくいのは何色の何だったかな❓
田んぼの様子
田んぼは何度目かの田おこしの後で、このような状態でした!
思わずみんなで「よ~い ドン!!」😄🎶🎶
走りやすかったかな?
走りにくかったかな?
答えは・・・
走った人だけがわかります😄👍
田んぼの中でカモフラージュ遊びをしました♪♪
自然の中で暮らす生きものたちが敵から身を守る役割でもある色と形、
見つけにくいのは何色の何だったかな❓
遊びの時間
見て・聞いて・香って・触れて、遊びながらいろんな感覚の情報収集😀♪♪
遊びの時間
見て・聞いて・香って・触れて、遊びながらいろんな感覚の情報収集😀♪♪
遊びの時間
見て・聞いて・香って・触れて、遊びながらいろんな感覚の情報収集😀♪♪
遊びの時間
見て・聞いて・香って・触れて、遊びながらいろんな感覚の情報収集😀♪♪
遊びの時間
見て・聞いて・香って・触れて、遊びながらいろんな感覚の情報収集😀♪♪
遊びの時間
見て・聞いて・香って・触れて、遊びながらいろんな感覚の情報収集😀♪♪
遊びの時間
見て・聞いて・香って・触れて、遊びながらいろんな感覚の情報収集😀♪♪
オリエンテーション 4月9日(日)は諸般の事情のため「中止」にさせていただきます。
今年度は5月のお米の種まきから開始致します。
🎵2022年度
イベント情報🎵
コロナに気を配りながら少ない定員での活動を企画
子どもたちに今できる経験を!!
わくわくドキドキの体験を是非ご一緒に😊🎶
食・色・触の体験会!
〜田んぼでお米づくり お手伝い体験〜 2022
お米づくりの1年間を6回の体験企画にしました。
皆様のご参加をお待ちしております。
🍀満員御礼🍀
定員に達しましたので申し込みを締めきりました。
残念ながらお申し込みできなかった方、是非またの機会にお願い致します。
お会いできることを楽しみにしております。
何をする:
① 4月・・・田んぼでオリエンテーション(田んぼの草花)
② GW・・・種まき
③ 6月・・・田植え(田んぼに入ってみよう!)
④ 8月・・・田んぼの様子を見に行こう!
⑤ 10月・・・稲刈り(「わら」ってどうやってできるの?)
⑥ 12月・・・自分が作ったしめ縄を飾って新年を迎えよう!
どこで:京都府京田辺市の田んぼ
集合場所:JR・近鉄 「三山木」駅 駅前広場
誰が:小学生以上の子ども・保護者
※幼児の参加の場合はお知らせください。
定員:10名
参加費:1人 3,000円 (全6回分)
※申し込み後のキャンセルの返金対応は出来かねます。また、やむを得ず欠席されることがあっても返金できません。ご了承ください。
申し込み方法:下記↓ ↓ ↓ 申し込みフォームのURLまたはQRコードを読み込み、必要事項を入力のうえ送信ください。
※天候・新型コロナウイルス感染症の拡大状況、苗・稲の育ち具合などにより予定を変更する可能性がありますことを予めご了承ください。
1分間の活動PR動画
(2021年11月撮影)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お申し込みはこちらから
↓↓↓↓↓
しめ縄づくり 12月25日(日)晴れ☀
【今回のやったね✌😊】
一年の締めくくりは「しめ縄づくり」です♪♪
材料の藁はこの活動で種から育てたお米の藁です。
100%国産、無農薬です✨
縁起物の飾りの松・南天・裏白は島根県安来市の活動場所付近のものです。
これも 100%国産、無農薬です✨
松ぼっくりなどの木の実は地域の方々からいただきました✨
チカラを込めて、願いを込めて、立派なしめ縄が完成しました♬♬
✨よい年が訪れますように!😊🙏✨
以上で「食・色・触の体験会!〜田んぼでお米づくり お手伝い体験〜 2022」は終了です。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
またのご参加をお待ちしております😊
ご協力くださった皆様、ありがとうございました。
引き続きよろしくお願い致します😊
稲刈り🌾 10月22日(土)晴れ☀
【今回のやったね✌😊】
稲刈り体験
春にまいたお米の種が育って収穫の時を迎えました🌾
わくわくドキドキ、カマを使って稲刈り体験!
ケガ無くたくさん刈ることが出来ました😄👍
コンバインも大活躍!😊
稲刈り後の田んぼは思わず走り出したくなります😄♬♬
よ~い ドン!!
脱穀体験
稲刈りの次は脱穀!!
刈り取った稲をコンバインに通して「わら」と「もみ」に分けます。
たくさん収穫できました✨😄👍
精米
稲刈り⇒脱穀⇒乾燥⇒精米⇒白米⇒ご飯🍙
美味しいお米をどうぞ✨😊
お米の花の観察 8月28日(日)晴れ⛅
【今回のやったね✌😊】
お米の花観察
お米の花はとても小さくて目立たないけど、お米を実らせるための大事な役割があるんだよ!
ぜひ注目して見てね!👀✨
カマを使って草刈り体験
カマを使って草刈りをしました。
草の中でバッタが隠れんぼ🌱🦗🦗
見~つけた!!👀✨
わら細工
昨年の「わら」で箒を作りました。
素敵な箒が出来ました✨
わら箒って結構きれいに掃けるんですよ😊
運動遊び
草の蔓を綱引きのように引っ張ったり、縄跳びのように跳んで遊ぶことができました😊
バンブージャンプにも挑戦したよ♬♬
田植え6月12日(日)晴れ☀
【今回のやったね✌😊】
田植え
手植え体験
田植機での田植えを見学した後、いよいよ手植え体験スタート!!
暑さの中に心地よい風を感じながら、足から伝わる泥の感触や手から伝わる苗と泥の感触を楽しみました😄♬♬
お米がたくさん実りますように😊
苗箱洗い
田植機洗い
苗を育てるため5月に種を入れた苗箱は田植えが終わると空箱になります。また来年使うためにキレイに洗って乾燥させてから保管します。
田植機もまた来年活躍できるようにキレイに洗って保管します。
苗箱と田植機を洗うお手伝いをしました😄♬♬
田んぼの中の
これなんだ?
田んぼの中をよく見ると・・・
オタマジャクシに混じってよく似た生き物を発見!!
「カブトエビ」って言うそうですよ。
少しふれあってから田んぼにかえしました。
田んぼの周りでは
カエル・カマキリ・バッタを発見しました!!
押し花
完成!!
5月にセットした押し花を確認しました。皆さんキレイに出来ていました😊♬♬
レンゲ草やぺんぺん草など春を感じる季節の草花がいろいろありました🍀
今回は白色のお花が人気でした。
農家さん、次回もよろしくお願いします😊🙏☆彡
種まき 5月4日(祝水) 晴れ☀️
【今回のやったね✌😊】
種まき
種まき機を使って苗箱に種をまきました!
箱の中に土や水・種が出てくる様子を観察したり、お手伝いをしたり、大忙しでした😄
種まき後の苗箱は温室であったかぽかぽか種の成長を促します。
全ての種から芽が伸びてきますように!!🙏☆彡
苗出し
種からツンツン
芽が伸びてきたら温室から外にお引っ越し!!
苗箱に入れた栄養満点の土とたっぷりの水、それから…
太陽の陽射しをたっぷり浴びて「苗」になっていくよ。
1か月でどのくらい大きくなるでしょう。次回見るのが楽しみですね♪♪
苗場の周りの自然
生き物み~つけた♪😄♪
・アメンボ
・カエル
・チョウチョ
・テントウムシ
水路の水はひんやり冷たかったよ!
草花遊び🍃
・ピーピー豆を「ピーピー」鳴らしてみたよ♬
・スギナをプチプチ、なんか楽しい♪♪
・押し花に挑戦!!次回どうなっているかなぁ😊
田んぼの様子
見た目は1か月前と変わらないようだけど…🤔
実際に入って足で確認!!
「前回より土が固くなってる~😲」
次回はこの田んぼに苗を植えるよ!
田んぼの様子はどうなっているかな?
お楽しみに~😄♪♪
農家さん、次回もよろしくお願いします😊
オリエンテーション 4月3日(日) 雨☔
【今回のやったね✌😊】
活動場所の
自然探し
きれいなもの、すべすべなもの、ザラザラなもの、ハート♡の形をしてるもの など、いろんなものを見つけたよ😄
春の草花遊び
たんぽぽ
茎にひと工夫
手を加えて水に浸けたら、あら!不思議😲ぐるぐる巻きになったよ!
茎が笛みたいに鳴ったよ♪♪
春の草花遊び
ぺんぺん草
でんでん太鼓のようにならしてみました♪♪
他にも
レンゲやスズメノテッポウなどで遊びました。
田おこし後の
田んぼ
田おこしされたふわふわの土を踏むのが楽しい!!
走り回るのはもっと楽しい!!😆
カタツムリも遊びに来たよ🐌
農家さん、次回もよろしくお願いします😊
🎵2021年度
イベント情報🎵
季節はコロナが落ち着くまで待たずに進んでいきます。
旬を逃さず今できることをやってみよう!
わくわくドキドキの体験を是非ご一緒に😊🎶
12月
新年の「しめ縄」づくり
国産・無農薬の稲わらと飾りを使って、しめ縄を手作りしませんか?
しめ縄を飾って新年を迎えることの意味を知り、日本の伝統文化に親しむ機会に是非ご参加ください✨
いつ:2021年12月26日(日)
① 10:00~11:30
②13:00~14:30
③14:00~15:30
どこで:中央区社会福祉協議会「ふれあいセンターもも」
(大阪市中央区上本町西2-5-25)
誰が:しめ縄を作って飾りたい人
来場可能な人
定員:①②③各時間 10名
参加費:しめ縄1本 1,200円
服装:暖かい服、マスク
(稲わらは服に付きやすいのでナイロン系の素材がオススメ)
申し込み:ママコミュ!ドットコム公式ショップ
https://mamacomu-shop.stores.jp/
主催:遊びのまなびや とびっきり! / ママコミュ!ドットコム
共催:中央区社会福祉協議会 / 中央区子ども・子育てプラザ
【今回のやったね✌😊】
藁:京都産 無農薬
松・南天・裏白:島根産 無農薬
自然にもやさしく身体にもやさしいものと、その他の縁起物の飾りを使って自分だけのオリジナルしめ縄を製作。
12月の寒さに負けず、力を込めて、願いを込めて、藁をねじるところから体験スタート!!
初めて作ったとは思えないくらい皆さん素敵なしめ縄が完成しました✨
来年が皆様にとって良い年でありますように😊🙏⭐彡
◎ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
またお目にかかれることを楽しみにしています😊🎵
8月
食·色·触の体験会!
~シソでいろいろやってみよう♪~
シソのシーズンが終わっちゃうよ~!!
やり残したことはありませんか?
シソは食べましたか?
シソジュースは飲みましたか?
色水遊びはしましたか?
やった人も まだの人も 一緒にシソで夏を感じましょう☀️
食べ物で遊ぶのはよくないのに、野菜(シソ)で色水遊びって👀‼️って思いますよね☝️😊
食べるにはちょっと質が悪くなってしまったシソを有効活用して体験します!
キレイなシソは皆さんの元気のもとになるよう、美味しくいただきましょう🎶
この機会に普段出来ない体験はいかがでしょうか😊🎵
いつ:2021年8月8日(日)10:00~11:30
どこで:クレオ大阪中央 4階 クラフト調理室
誰が:幼児·小学生·中学生·保護者·大人
※小学生以下の方はおうちの人と一緒にご参加ください。
※お湯を沸かすなど少し火を扱います。ご注意ください。
定員:13名(申込み順)
何をする:
♪比べてみよう!赤シソ·青シソ
♪つくろう!シソジュース
♪つくろう!シソ味噌
♪やってみよう!色水遊び
持ってくるもの:
水入りペットボトル(500ml)·エプロン·マスク·三角巾·手拭き用タオル·筆記用具·参加費(1人 750円)
★わくわくの気持ちもね☝️😄
申込み方法:下記の申込みフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
⚠️コロナの状況などにより、当日会場で実施できないと判断した場合は中止にさせていただきます。
予めご了承ください。
お申し込みはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
💥お知らせ‼️💥
8月8日(日)
食·色·触の体験会!~シソでいろいろやってみよう♪~
について
新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言が8月2日(月)~8月31日(火)の期間で発令されたことを受けて8月8日(日)に予定しておりました「食·色·触の体験会!~シソでいろいろやってみよう♪~」は中止と致します。
楽しみにしてくださっていた皆様、大変申し訳ありませんがご理解いただきますようお願い致します。
皆様が健康に過ごされますよう御祈り申し上げます。
また安心して開催できるようになるまでしばらくお待ちください。
またの機会にお目にかかれることを楽しみにしております。
6月
食·色·触の体験会!
おうち時間に今が旬の体験をしよう♪
家庭菜園・観察・体験学習・食育のイベントを始めるよ〜!!😄
今回は花オクラの栽培と梅シロップづくりをします🎶🎶
花オクラって、よく知ってるあの「オクラ」の花のことではありませんよ!だけど、そっくりです。
栄養価が高いと言われているのにスーパーで売られていないので、育てないと食べられません。不思議がいっぱいのお野菜です。
続きはイベントで‥‥😄🎶🎶
6月に収穫の旬を迎える「梅」を使って、子どもから大人までみんなで飲める梅ジュースの素、梅シロップをつくります。
水や炭酸水で薄めて飲めばみんな元気、梅パワー!!
保存料を使わず手作りするから安心安全、体に優しいです。
おうちの方もわくわくドキドキ💓の体験をご一緒に♪
いつ:2021年6月13日(日) 14:00~16:30 オンライン
何をする:
♪育ててみよう!花オクラ
♪手づくり梅シロップ
♪花オクラ栽培 報告会 (8月1日 10:30~)
誰が:小学生・中学生・保護者(幼児の参加は連絡ください)
定員:13人 (先着順)
参加費:1,000円
セット内容…花オクラの種・梅シロップのレシピ・8月1日の報告会講座・ワークシート
用意するもの:《花オクラ》植木鉢・土・じょうろ・スコップ
《梅シロップ》梅を漬けるビン・氷砂糖1㎏・梅1㎏
参考:植木鉢のサイズ…9号 土…花と野菜の培養土 梅を漬けるビン…3ℓ~4ℓ 梅…スーパーなど
申込み方法:下記のURLをクリックし、必要事項を入力の上送信してください
申込みいただいた方に参加費の振込先を連絡致します。
振込みが確認された時点で申込み完了とさせていただきます。
6月6日(日)までにお手続きをお願い致します。
お申し込みはこちらから
↓↓↓↓↓
【今回の やったね✌️😊】
梅の木に梅が実ってから皆さんのお手元に届くまでの過程をお話した後に梅シロップを作りました。
保存料·化学調味料を使っていない自然食‼️
梅ジュースで夏バテ予防!!これからやってくる暑い夏を乗りきろう!!☀️🧃🎶
花びらを食べる珍しい野菜「花オクラ」の種を植えました。
育てる体験スタートです!!😄🎵
花がたくさん咲きますように😊🙏☀️
◎ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
次回、8月1日(日)の報告会で会えることを楽しみにしています😊
8月
食·色·触の体験会!
おうち時間に今が旬の体験をしよう♪オンライン報告会
2021年8月1日(日)10:30~
6月13日(日)のイベントの報告会をオンラインで開催しました!
【今回のやったね✌️😊】
オープニングのアクティビティ
オンラインの特性を活かして
●季節感
●都会と田舎の日常の違い
など、地域による「日常」の違いを感じました🍀
梅シロップ
梅ジュースにして飲んだという人から「美味しかった♪」「あっという間に無くなった」という声が聞かれました🎵
花オクラ
とびっきり!オリジナルワークシートに沿って発表し合いました。
成長の早さに多少の違いがありながらも、どのご家庭も元気に育っていました😊👍
視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚の五感、全ての感覚を使ってたくさんの情報を得ることができました🌟😃🌟
◎ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
またお目にかかれることを楽しみにしています😊
🎵2020年度
イベント情報🎵
わくわくドキドキがいっぱい✨
是非ご参加ください😃
今年度は
『赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン
「withコロナ 草の根応援助成」』
の助成金をいただいて活動しています。
(赤い羽根共同募金の活動報告にリンク↑↑↑)
3月
食·色·触の体験会!
~自然を学ぼう~
オンラインイで開催します♪♪
🍀春ですよ~🍀
おうち時間が増えて外に出る機会が減りましたね。
「春だなぁ~」って感じてますか?
いつから春なの?
春ってどうやって感じるの?
という人、この指と~まれ☝️😄
お申し込みはこちらから
↓↓↓↓↓
【今回の やったね✌️😊】
春についてクイズや対話形式でお話したあと、椎茸栽培スタート❗❗
後日、椎茸の成長記録の写真とコメントをたくさんいただきました😃🌟
観察してくださっていることと、椎茸が順調に育っている様子わかって嬉しかったです❣️
椎茸の成長記録をくださった方々、ありがとうございました😊👍
◎ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
またお目にかかれることを楽しみにしています😊
12月
ママ&キッズDay
遊び×学び×アートいっぱい楽しむ親子の2Days
今年も『しめ縄づくりのシーズン到来❗❗』
日本には玄関にしめ縄を飾って新年を迎える文化があります。皆さんのご家庭も毎年飾られていますか?
そもそも…
🔸しめ縄にはどんな意味があるのでしょうか
🔸なぜ玄関に飾るのでしょうか
答えをご存知の方もそうでない方も、
作ってみたい方もそうでない方も、
大人も子どもも、是非会場にお越しください。お待ちしております♪
💥お知らせ‼️💥
12月12日(土)·13日(日)
しめ縄づくりのイベントについて
大阪モデル【赤信号】及び【医療非常事態宣言】発令を受けて開催を延期することと致します。
楽しみにしてくださっていた皆様にお詫び申し上げます。
また安心して楽しんでいただける環境で実施したいと思います。
皆様、健康に留意してお過ごしください。
イベント開催時にはスタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
来年が皆様にとって よい年でありますように😊🙏⭐彡
11月
火おこしからバーベキューを
やってみた!!
目的
①前回の方法(舞いぎり式火おこし)の復習と、新たな方法(ファイヤースターター)に挑戦すること。
ファイヤースターターはコンパクトなので持ち運びしやすいです。
⚠️持ち運んでいる時に摩擦しないように安全対策が必要です‼️
②火おこしから調理できる火にすること。
③災害時にも役立つように、洗い物を減らす工夫、水を繰返し使用して調理する工夫をすること。
今回はパッククッキングをやってみました。
9月
おやこの食育レッスン
食·色·触の体験会!
今月も完全予約・少人数制で開催決定!!
親子の学びを応援する子育てコミュニティ『ママコミュ!ドットコム』さんとの共同開催です♪
『おやこの食育レッスン』として
①食・色・触の体験会!
②みんなで防災ごはんの会
③お彼岸のスイーツレッスン
を実施します✨
いずれか1つから3つまでのご参加が可能です。
ご予約お待ちしております♪
【今回の やったね✌️😊】
①食·色·触の体験会!
スーパーではなかなか見かけられない「そうめんかぼちゃ」と「花オクラ」に触れて学びを深めました。最後は調理して美味しく食べました。
②みんなで防災ごはんの会
~アルファ化米でパエリアを作ろう~
災害と非常時の食べ物についての講義と調理を行いました。
アレルギーや持病、宗教などの理由で食に制限がある人がいることを知り、それぞれが安心できる食について学びを深めました。
③お彼岸のスイーツレッスン
~おはぎ作り~
日本のお彼岸文化についてお話ししました。最後におはぎを作って食べました。
「おはぎは買ってくるもの」と思われている人はけっこうおられるかもしれませんね!
◎ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
またお目にかかれることを楽しみにしています😊
コロナを考慮しながら活動します。
8月
食·色·触の体験会!
~赤シソってすごいんだよ~
今年は様々なイベントが中止になり体験活動の機会が減少していますが、「しかたないよね」とあきらめないで、こんな時でもできる体験をしませんか?
親子の学びを応援する子育てコミュニティ『ママコミュ!ドットコム』さんとの共同開催です♪
【今回の やったね✌️😊】
●島根県安来市産の赤シソと青シソを使用して
·赤シソと青シソの比較
·色染め
·シソジュースづくり
·シソ味噌づくり
をしました。
それぞれに驚き·達成感·学びがあったのではないでしょうか😊
●家族団欒のひとときに皆さんでお召し上がりください❣️
◎ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
またお目にかかれることを楽しみにしています😊
8月
火おこしをやってみた!!
木と紐を使って火が起こせるようになれば、マッチやチャッカマンが無い非常時に役立ちます。
本当は、既にセットされていて組み立てるだけの物を使うのではなくて、拾ってきた落木などを組み合わせて出来たらいいですよね!
🎵2019年度
イベント情報🎵
自然と文化に触れよう🎶
12月
うえほんまちママ&キッズDay
遊び×学び×アート いっぱい楽しむ親子の2Days
●日時● 2019年12月14日(土)、12月15日(日) 10時〜16時30分
(開場をお待ちの方が多い場合はアーリーオープンになる場合があります)
●会場● 大阪国際交流センター 3階 フランダースホール
(大阪市天王寺区上本町8-2-6)案内図はこちら
●主催● ママコミュ!ドットコム
●後援● 大阪市教育委員会、天王寺区役所、(公財)大阪国際交流センター
●入場料● 無料(ブースでの体験は有料)
遊びのまなびや とびっきり!
〜しめ縄づくり〜
大阪の子どもたちと島根県安来市に行って里山自然体験をする活動をしています。今回は大阪で「しめ縄づくり」をします。しめ縄はお正月に欠かせない縁起物です。手作りのしめ縄を飾って新年を迎えませんか。親子でのご参加お待ちしています♪ 体験料金:800円 ※材料がなくなり次第終了
【今回の やったね✌️😊】
●大阪市の高校生が田植えから稲刈りまで行ってできた100%国産の藁を使ってしめ縄をつくりました。
会場に藁の香りが広がりました😄👍
●飾りの松·裏白·南天·落ち穂は島根県安来市産のものを使用しました。
その他にもいろんな飾りを用意しました。
●親子で協力してつくられたり、一人一つずつつくられたり、自宅用とお祖父ちゃん·お祖母ちゃん家用につくられるなど、参加の仕方やつくる数は様々です。
●力を込めて、気持ちを込めて、藁をなう作業から体験してもらいました。
皆さん立派なしめ縄が完成しました!
玄関に飾って良い年をお迎えください❣️
※イベントの様子がJ:COMテレビで放送されました😄🎶
来年が皆様にとって良い年でありますように😊🙏🌟
◎ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
またお目にかかれることを楽しみにしています😊
9月
学童の子どもたちと里山自然体験!
【今回の やったね✌️😊】
●子どもたち一人一人、竹を切ったり割ったりして素敵な作品をつくりました。
●晩ごはんは野外でバーベキュー♪
おかわりしてお腹いっぱい食べました。
●朝の散歩に出かけました。カタツムリを見つけたり草花に触れました。
●藍染め体験をしました。一人一人ハンカチにオリジナルの模様を入れました。
●川に入ってニナ貝やメダカを見つけました。川原でバッタを見つけました。
自然の中で植物や生き物に触れました。
◎ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
またお目にかかれることを楽しみにしています😊
5月
ママ&キッズDay
いっぱい遊べる、しっかり学べる親子の2Days
自然豊かな里山での遊び。
竹や小枝を用意しています。
何ができるかな?
是非遊びに来てください😊
いつ:2019年5月1日(水)·2日(木)10:00~16:00
どこで:大阪国際交流センター3階
誰が:幼児·小学生·保護者·教育関係者
何をする:遊んで学ぶ·体験
①竹·かずらで自由製作
②竹鉄砲·ゴム鉄砲·ブンブンゴマ遊び
③昆虫カード
④メッセージカード
【今回の やったね✌️😊】
●竹鉄砲·ゴム鉄砲·竹のブンブンゴマは人気でした。
●竹をノコギリで切ったり、ノミで割ったり…皆さん素敵な作品に仕上がりました🌟
◎ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
またお目にかかれることを楽しみにしています😊
🎵2018年度
イベント情報🎵
遊びのまなびや とびっきり!
活動スタート!!
3月
安来をレポート
スタッフだけで島根県安来市に行ってきました!
●安来市といえば「安来節」が有名ですよね!
その安来節に合わせて踊る「どじょうすくい」を体験しました🎵🎵
衣装を着て 腰には「ビク」を、手には「ザル」を。
その姿をみるだけで自然に笑顔になります。
そのあと、本物のどじょうを見に行きました。
皆さんはどじょうがどんな魚かご存知ですか?😊
●日本一の庭園に選ばれた「足立美術館」の庭園は勿論、絵画も是非ご覧くださいね!
●「おひな祭り」の催しが行われていました。交流センターや、各家々に
様々な雛壇が飾られ、公開されていました。
また、甲冑を身にまとった武者たちが笛や太鼓・ほら貝の音と共に行列していました。
●山菜や野草を収穫して食べました。
●ウグイスの鳴き声が響いていました。
●キツツキが木をつついていました。
●アナグマが道路を横切って行きました。
文化と自然をたくさん楽しむことが出来ました😆🎶🎶
この安来市にこだわりをもって活動を始めます!!
皆様のご参加をお待ちしております🍀🍀🍀
2月
おいでよ!わくわくの森
~冬の里山って何ができるんだろう~
初めてだから活動場所の探検は必須だよね♪
その他に今回は
①原木にシイタケ菌を植え付ける
②畑から大根と白菜を収穫し夕食をつくる
③暖をとったり調理をするために焚き木に火を点ける
④翌朝の軽運動に月山登山をします。
是非一緒にやりましょう♪♪
いつ:2019年2月23日(土)~24日(日)
どこで:島根県安来市
誰が:里山で遊びたい子どもたち
持ってくるもの:水筒·着替え·保険証のコピー·わくわくドキドキの心💓
【今回の やったね✌️😊】
●冬の渡り鳥「白鳥🦢」をたくさん見ました!
●シイタケ菌500株をあっという間に植えました!
●畑で野菜を収穫して野外で調理しました♪
●島根の子どもたちと一緒に探検に出かけたり、遊びを教えてもらったり…短い時間でしたが、別れがつらくなるほどの交流ができました🎶
◎ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
またお目にかかれることを楽しみにしています😊