『遊びは学びの第一歩』 

やってみよう!というチャレンジ精神
もっとやりたい!という意欲
工夫と努力と創造性
人と関わることで社会性
を育みます


私たちは、子どもたちの 豊かな人間性を育むことを目的として活動する 団体です。 

豊かな人間性

遊びには「楽しい」「嬉しい」「やったー!!」などのプラスの感情と
「悔しい」「つまらない」などのマイナスの感情が伴います。
マイナスの感情はプラスの感情にするにはどうしたら良いか考える機会になります。考えて工夫した結果、プラスの感情が得られたら喜びもひとしおです。そしてもっともっとと繰り返して遊びます。この一連の工程が学びの基礎となり、知識と知恵に繋がります。これが豊かな人間性を育みます。
遊ぶ機会の減少は経験する機会の減少であり、学ぶ機会の減少でもあります。

都会での遊びに里山での遊びを加えて、より豊かな人間性を育くみませんか。

子どもたちのとびっきりの「笑顔」と、とびっきりの「ドキドキ💓」を大切にします。

生きる力

核家族化や共働き家庭の増加など、家庭の事情により子どもとの時間が減少傾向にある現在、子ども自身も塾や習い事などで遊ぶ時間が減少傾向にあります。遊ぶ時間が合う仲間や、安心して遊べる場所(空間)も少なくなってきています。このような状況ではありますが、子どもたちにはいろいろ経験して心身共にたくましく育ってもらいたいですね。
 
近年、地震や洪水などで避難を強いられるニュースを視ることが増えてきました。そんな経験はしたくありませんが、いつ自分の身に起こるかわかりません。万が一そのような状況になった時、経験が活かされ、一人一人が考えて行動できたらと思います。

都会の便利な日常の生活に里山の少し不便な生活を経験することで、更に出来ることの可能性が広がります。
自然の中での遊びを通して、自ずと生きる力・生きる知恵を身につけておきたいですね。

自然の中での遊びを経験しよう!

インターネットやテレビの情報からはわからない
“自らの目・耳・鼻・口・手(五感)を使って知る学び”
 
子どもたちが何を見て、何を思い、何に興味を示し、どう展開していくか。
この経験が子どもたちの学びを一層深めていきます。


遊びのまなびや とびっきり! 
(代表) 太田 めぐみ

  (主な資格)
・(元)健康運動実践指導者
・保育士
・保健児童ソーシャルワーカー
・ネイチャーゲームリーダー(自然案内人)
・準中級レクリエーション・インストラクター

(経歴) 

・(元)スイミング指導員
・大阪市立幼稚園一時預かり事業指導員
・大阪市青少年指導員
・ 大阪市地域子育て活動者研修講師